こんにちは、3連休も終わってしまいましたね。皆さんはどのように過ごされたでしょうか。
よるべんは連休は全く関係なく、ひたすらにお仕事をしておりました💦 むしろ平素よりもゴリゴリに
していたような気がします(◎_◎;)
部屋の整理も少しだけしました。少しでもするとスッキリとしますね。出来るところだけでも充分、気分が良い
ものです✨
スッキリ、というところで先日から作ってみたくてウズウズしていたものがあります。
✨ティーソーダ✨夏場にピッタリな飲み物ですね✨ 初めて飲んだのは、喫茶店でした。若かりし頃、何気なく
注文してみたティーソーダ。どんなだろうと一口飲んでみたら、え!?美味しい!!!さっぱりとして、ゴクゴクと
一気に飲んでしまいました。ティーソーダってこんなに美味しいのだなぁと感激した覚えがあります。
その時飲んだのはレモン味でした。多くのカフェなどには、あまりティーソーダのメニューが無いような気が
します。喫茶店にはある率が高いですね。
よるべんは長らく珈琲派でしたので、紅茶を飲む頻度は低かったです。でも最近は暑くなってきたせいか、口の中が
さっぱりとして、爽やかな飲み物が飲みたいなぁと思っていました。
思い出のティーソーダ♪ 美味しかった、ってだけですが😅 あまり自分で作るという概念がなかったもので
ネットで作り方を検索してみました。意外と簡単に作れるようで、最初にシロップ風に紅茶を作れば簡単だったので
トライしてみる事にしましたよ🌞
紅茶パックが無かったので、買いに行くところから始まったのですが(^▽^;) 友達が遊びに来た時なんかに作って
出してあげると喜んでくれるかも~と、安くて美味しい紅茶葉を買いに行きました。
ティーバッグを2つ使うとレシピにあったのですが、欲張って3つ使ってみることにしました。
だいたいで作ってみようという、不穏な方向へ持っていくのが常です…
約300ml のお水を沸騰させて、ティーバッグを3つ入れました。
良い感じです。ここにお砂糖をたっぷりと入れます。シロップというくらいなので、そんなに入れるのってくらい
入れました。だいたいスプーン5杯くらい。
紅茶は粗熱がとれたら、冷蔵庫で充分に冷やします。コツは紅茶も炭酸水もキンキンに冷やしておくことだそう
です。
いいの、これはシロップだから…自分に言い聞かせて、冷やした紅茶シロップをコップに注ぎました。
今回は紅茶シロップ1:炭酸水1です。紅茶シロップのあとに炭酸水を注ぎます。
炭酸水を注ぐと、ティーソーダらしくなりました🍹 期待できるかも??
これで、ちょっと一息しましょう。暑くてジトジトしている日には、こういうさっぱりした飲み物がピッタリです。
ミントの葉を収穫して、ちょこんとのせたら喫茶店で出てくるティーソーダのようです。良い感じだぁ。
さて、お味はとグイっと飲みました。むむ、少し苦みがございます…2パックとレシピに書いてあるのに
3パック欲張ったせいでしょうか。少しえぐみが出ています。でも、炭酸水でかろうじて、えぐみは誤魔化せて
います。う~ん、次は2パックで作らないとなぁ💦 レシピの量は忠実に守るのが鉄則ですね💦
それでも2杯目をおかわりして、満足できました。紅茶シロップはまだ残っているので、どうしようかと考えて
一応、凍らせておくことにしました。氷を炭酸水で溶かせば、また美味しく飲めそうです^^
ちょっとリベンジしたい気持ちもありますが..適当に作ったので、こんなものでしょう(^▽^;)
皆さんもぜひ、この夏はティーソーダを作ってみてください♪ 冬よりもやっぱり夏にピッタリの飲み物です🌞
よるべんのテキトーレシピはちょっといけない感じなので💦ちゃんとしたレシピを最後に載せておきますね。
良ければ参考にされてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇🍀🍀
宜しければポチっとお願い致します🙇🍀🍀
【とっても簡単♪ティーソーダレシピ】
(材料・基本の量)
・紅茶のティーバッグ・・・・・・・・1つ(約2.5g)
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・100g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・200ml
・炭酸水・・・・・・・・・・・・・・300ml
(作り方)
鍋に水を沸かし、沸とうしたら紅茶のティーバッグとグラニュー糖を入れ2分煮出します。
粗熱が取れたら容器に移し、冷蔵庫で冷やします。
冷えたら紅茶シロップに炭酸水を注いで出来上がりです。
分量はお好みで調整してください。
コメント